
2025年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Qfy1:通常利用しているFRのコントローラーからFY30Aに交換装着しましたがモーター反応等がありませんなぜですか? A:DIPスイッチが設定されていない可能性があります。マニュアルご参照の上確認してみてください Qfy2:G3を取り付け、カメラを搭載して電源を入れたが少しずつ上を向いてロックした。そこから動かない。 A:まずはG3が受信機のピッチ操作CHに正く接続できているかどうかを確認してください 次に正く接続されていても機体側の電源を先に入れてから送信機の電源を入れた場合、この間隔が長いと起動失敗して 上を向いていきます。この場合は再度電源を入れ直してください Qfy3:G3-Pを利用してみたが、ニュートラルで停止、あとは前後で出力する。レバーを動かした分だけピッチを操作できるようにできないか A:今リリースされているファームウェアーは以下です ファームウェア及びソフトウェアー&ドライバーページ https://www.feiyu-tech.com/product-en.php?mlist=3&id=39&step=3
この内12月ごろから後のファームウェアーが入っている製品につきましては、 出力と停止のファームウェアーになっています 最初に近いほど、任意動作スピードが遅いです。 レバーで任意の位置にするにはおすすめとしては2013.11.27のファームウェアーに更新していただくのが一番ベストかと思います |