NAZAダウンロードページ - ドローン総合事業|販売|DJI|INSTA360|CHASING|FRSKY|BETAFPV日本正規代理 AIRSTAGE (エアステージ)

 

休業のお知らせページリンク
Matrice4シリーズ商品ページリンク
ZenmuseL2商品ページリンク
Matrice350RTK商品ページリンク
allynav-slide

カテゴリー

ベストセラー

今日から30日間の集計

WEB通販営業日

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

NAZAダウンロードページ




メーカー組み付けビデオ


メーカーダウンロードページ
※Assistant Software (アシスタントソフトウェアー)
※USB Driver (USBドライバー)
上記のソフトとUSBドライバー両方をダウンロードしてください詳細方法は
以下のインストール方法をご参照の上行ってください

※正しく手順通りに行われない場合、接続できない認識しないなどの問題がでます
間違いがないように手順通り飛ばさずにおこなっていただきますよう
お願いいたします

■インストール方法(NAZA・Wookong-M・Wookong-H共通■
上記 ドライバーをダウンロードします
保存してください。

※わかりやすいように一度デスクトップ等に保存したファイルを置いてから
それを開くと良いです。
これらを行わずに突然開くようにするなどを行うと正常にインストールされずに
失敗するケースがあります。


ダウンロードされたファイルをみると圧縮されているので
解凍して開きます

すると
32BIT64BITのファイルがあるので
ご利用のパソコンのOSで対応している側を開きます。
※2013年現在は
ドライバーのみもしくは
win8用のドライバーがあります。
それを開くと

Driver Setup

のファイルありますので
それをクリックして完了するまで進めます
ドライバーはこれだけであとは利用しません。

次にソフトウェアーをダウンロードします

ファイルをみると
ドライバーと同じように圧縮ファイルですので
クリックしてファイルを解凍します。
※お使いのパソコンに圧縮ファイルが無い場合は解凍できません。
ファイルを見ていただくとWinRAR等の記載があれば
その名称をインターネットで検索して無料の解凍ソフトをインストールしてください。

Setup

のファイルをクリックします
インストールウィザードで
ENGLISHを選択して
OKを押します

NEXTを次々クリックし最後に出る
インストールボタンをクリックします
完了するとFINISHがでますので
そのボタンをクリックします

するとデスクトップに
DJI NAZA Assistant
のアイコンで出現します



これをクリックします。
下のような画面が出現しますので右側にある「SKIP」をクリックします
(下の画面はWookong-Hの画面ですがNAZAやWOOKONG-Mもほぼ同じ画面です)


サインイン
のポップアップが画面に表示されます




次に

Register

ボタンをおして登録をします





EmailAddressに ご利用のアドレスを入力します
Passwordに先ほど決めたパスワードを入力する
Confirm Passwordにもう一度アドレスを入力します
*の付いている部分は必須です

下のOptionalは任意記入です
必須部分を記載すると

Register

のボタンが押せるようになりますので
それを押してください。

「登録が完了しましたE-mailを見てACTIVEを確認してください」
というような英文メッセージのポップアップが出てきます

メールを見ていただくと
dji <upgrade@dji-innovations.com>
DJIから以下のようなメールが届きます。

*******************************
you recently registered for dji using this email address. Please complete your registration by following the link belowhttps://upgrade.dji-innovations.com:8080/naza/active.php*****https://upgrade.dji-innovations.com:8080/naza/active.php******
If you did not recently register, orbelieve you have received this email in error, please disregard this message.www.dji-innovations.comThis is a system generated mail. Please do not send a reply email.
*******************************
この文は最近メールアドレスを登録されたということを説明している自動返信メールです。
そして以下のURL(httpの後の文をマウスでクリックしてください)をクリックして、登録を完了してくださいと記載しています。
Httpから始まる内容がクリックするべきURLです。
ここをクリックすると
白い画面に中央より少し上に

〇ACTIVE


と書かれた画面がでてそのまま放置するとDJI本社の画面に飛びます。

一度この画面上にACTIVE
と表示させることで登録し、今後のアップデートをの為にネットで接続完了させる目的です。


lここまで行うことができれば、このDJI本社のサイトは閉じても結構です。
※登録アドレスは利用可能な状態になっております

再度ソフトウェアーを起動するか
先ほどのサイインを開いてください


登録した

E-mailアドレスと
パスワード

の入力画面がありますので
そこにご利用のアドレスを入力し
パスワードをお好きなものを入力します

そして
KEEP SIGND IN
毎回入力の手間を省くためにのチェックマークをクリックしてください

入力すると

Sign in

のボタンを押せるようになりますので
おしてください。

これで完了です。

すると設定画面が表示されます

★トラブルシューティング例★

※ネットワーク上の問題エラーが発生する場合ルーターのお使いの
ファームバージョンアップが必要な場合があります
PC環境側のルーターをチェックしてください
※もし画面に必要なボタンが見えない場合、ウィンドウが隠れているかもしれません。
Tabキーで選択決定してみてください
※接続がうまくいかない設定ができない場合
接続設定の際以下の順番で行なってください。
PCにソフトやドライバーをインストールした後、

1:安全の為に機体のプロペラを外す
2:送信機の電源を入れる
3:MC(メインコントローラー)の電源を入れる
4:PC上のソフトウェアーを起動させる
5:USBでPCとMCを接続する

この手順を行なってください


account already exist と出てしまい登録できないという例の場合
一度登録作業を行ってもう一度行われています。
一度登録されたものは2度登録できません。

既に登録されているので上記画面でアドレスと登録作業を行われた際のパスワードを入力してください。
パスワードを忘れてしまった場合は、上記入力枠の下にある
I forget my password

をクリックして登録E-mailアドレスを入力してください。
すると自動でパスワードが割り当てられてDJIから新しいパスワードが送られてきますので
それを利用してもう一度ログインしてください。



トップページ